クラウドサービス・Webソリューションなどのシステム開発・運用なら株式会社SHNet
一緒に真のエンジニアを目指しませんか?
これからの時代、ITやDX、AIが社会の中心でますます活躍していくことは間違いありません。
そんな未来に向けて、わたくしたちと一緒に社会の中心で活躍するエンジニアを目指しませんか?
わたくしたちは、活力ある居心地のよい地域社会の実現に向け、ITの分野から貢献することを目指して28年間歩んできました。この間、たくさんの挑戦と失敗を経て、多くのことを学んできました。
理想の地域社会を実現するには、そこで働く人々が心から活力を感じ、居心地の良さを実感できる職場環境が不可欠です。
SHNetでは、常にその目標を掲げ、職場環境の改善を繰り返しながら成長してきました。
これからの未来、ITやDX、AIが社会の中心的な存在としてさらに重要な役割を担うことは、容易に想像できます。そんな時代を一緒に築き、真のエンジニアを目指してみませんか?
そんな意欲的なあなたのご応募を社員一同、心よりお待ちしております。
真のエンジニアを目指すならSHNetでキャリアパスを形成しませんか?
当社で働くメリットを対比表にまとめてみました。
こんなにメリットがありました。
当社/他社 | SHNet | 同業他社 |
---|---|---|
契約形態 | 元請け受託開発 | SES契約 |
働く場所 | 当社オフィスがメイン | 客先常駐 |
携われる工程 | 開発工程のすべてに携わることも可能 | 開発工程の一部のみを繰りかえす |
相対する人物 | エンドユーザ(利用者) | 元請けや上位のエンジニア |
スキル | 総合力が身につく | 一部の工程の技術力が身につく |
先端技術 | 新たな技術への取り組みも自分次第 | 配属先プロジェクト次第 |
達成感 | お客様(エンドユーザ)と直接お話をして、一緒に夢を実現することで、仕事を通した喜び、感動、達成感を得ることができる | お客様(エンドユーザ)と直接かかわれないため相対的に達成感が得られない |
キャリアパス | 色々なお客様の色々なシステム開発に携わっていくため、充実したキャリアパスを形成できる | 配属先プロジェクトで必要とされる技術のスペシャリストにはなれる |
教育 | OJT、外部研修、内部研修、日々の仕事の中での先輩社員の的確なアドバイスなどにより全方位からの刺激がたくさん受けられる「必ず誰かが見てくれている」そんな職場です | OJTなど企業による |
職種 | ・システムエンジニア ・プログラマ ・システム運用、保守エンジニア |
---|---|
資格 | 【学歴不問/実務未経験歓迎】ITの知識があれば応募OK! 「ITが好き」という気持ちを重視しています!学校で勉強してきたなど、ITに関するある程度の知識があれば応募OK。 情報処理技術者試験の資格をお持ちの方は大歓迎です! ☆年齢18歳以上 ☆実務未経験OK ☆学歴・年齢不問 ☆意欲・人柄重視の選考<こんな方を歓迎します> ■ロジカルシンキングができる方 ■プログラミングなどIT関係の作業が好きな方 ■エンジニアとして成長したい方 ■学ぶ意欲をお持ちの方 ■自社内で開発業務を行いたい方 ■将来のビジョンをお持ちの方 ■周りとのコミュニケーションを大切にできる方 ※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎 |
給与 | 年収320万円~ ※スキル、経験によりご相談させていただきます。 例)新卒者または未経験者:年収380万円 経験1年プログラマ:年収450万円 経験5年SE:年収700万円 |
休日休暇 | 土日祝日、年末年始休暇、夏季休暇 |
勤務時間 | 9時~18時フレックスタイム制有り(コアタイム11時~15時) |
勤務地 | 横浜周辺または都内 |
待遇 | 各種社会保険完備、賞与(年2回)、有給休暇(初年度10日)、交通費支給、住宅手当 |
会社説明会 | 随時 |
お問合せ | お問合せはこちら |
わたくしたちは、お客様の課題を深く丁寧に理解し、共に解決策を考えるスタイルを重視しています。受託開発を超え、グローバルな視点で最新技術を活用し、お客様のビジネス成功と成長を支援します。
職場は、活気ある少数精鋭のチームで、自由に意見を交換しながら、お客様の多様なニーズにご対応しています。
来て欲しい人
問題解決能力が高く、プロジェクトを自ら推進し、お客様のニーズに応えるそんなエンジニア(PM、SE、PG)を求めています。
求職者へのメッセージ
わたくしたちは、成長と挑戦を全力でサポートする会社です。未来を共に創り上げる新しい仲間を募集しています。これまで培ってきたスキルや経験を活かしながら、お客様の「成功」をわたくしたちと一緒に支えていきませんか?わたくしたちは、一人ひとりの成長を大切にし、あなたが自分らしく活躍できる環境を整えています。新しい挑戦をしたい方、そしてお客様と共に喜びを分かち合いたい方のご応募を、心よりお待ちしています。
わたくしたちの事業部では、受託案件を中心にシステム開発・保守業務をチームごとに行っています。システム開発はweb開発・業務アプリケーション開発を得意としており、取引先には、官公庁案件が多いのが特徴です。
来て欲しい人
開発スキルアップを目指す方はもちろん、インフラに興味がある方も是非お待ちしています。
求職者へのメッセージ
未経験の方も、実務経験のある方も、どなたでも安心して業務に取り組める環境が整っています。
また、相談しやすい温かい社風が特徴ですので、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。
新しい挑戦をサポートする仲間が待っていますので、安心してお越しください。皆さんと一緒に働ける日を、心から楽しみにしています。
あなたのご応募を、社員一同お待ちしております。
わたくしたちの事業部では、官公庁システムの運用保守に携わっています。
私自身、マネージャーとしてチームメンバー6名のマネジメントも併せて行っています。運用保守は、人とコミュニケーションを取る機会も多いことからヒューマンスキルも必要です。
障害やトラブルの内容、状況などをヒアリングし、適切な対応をしなければなりません。
また、システムやネットワークに関する質問を受ける機会も多いです。
質問に対して、わかりやすく丁寧な回答をするスキルも求められます。
来て欲しい人
わたくしたちは、運用保守の業務を一人で行うのではなく、チーム全員で協力しながら進めています。そのため、仲間と連携しながら仕事に取り組める方を求めています。
求職者へのメッセージ
年齢や性別に関係なく、誰もが活躍できる環境が整っていますので、どなたでも安心してご応募いただけます。チームワークを大切にしながら、わたくしたちと一緒に成長していきましょう。皆さまのご応募を心よりお待ちしています。
前職が建築関係の職務で、エンジニアとは全く違う業種に身をおいていました。
完全な未経験ながら、上長の支えもあり、OJTを進めて行くうち、気づけば一人でお客様対応や、保守作業がこなせるようになっていて、お客様からシステムの改修などのご相談も受けるようになり、自身の成長を身近に感じられています。
現在はC#とPHPの中長期案件を担当させていただいておりますが、ヒアリングを進め現行のブラッシュアップ案の提案やご相談を受ける事も多く、要件の整理や調査、改修まで担当させてもらっています。
技術が進化していってもやはりそれを使うのは人であることは、変わりません。
コミュニケーションを取りながら楽しく職務を進めていける、そんな人と一緒に仕事がしたいですね。
入社して2年目に入り、以前よりも落ち着いて物事に取り組めるようになりました。
現在はPHPを用いたアンケート調査システムの開発業務に携わっており、実装だけでなく、 要件の整理や仕様の検討にも少しずつ関わらせてもらっています。 当社では一年目から開発業務に携わることができるため、実践の中で学べることが多く、 着実に知識がついてきたと感じています。
最近では、一人でお客様のもとへ出向き、ヒアリングや作業を担当する機会も増えてきました。 まだまだ緊張する場面もありますが、直接やりとりをすることで視野が広がっていると感じます。
社内には相談しやすい先輩がおり、困ったときにもすぐに頼れる環境が整っているので、安心して業務に取り組めます。 未経験からのスタートでも、手を動かしながら成長していける環境が整っていると思います。 もし少しでも興味があれば、ぜひ一緒に働いてみませんか?
前職では、開発工程に関わる機会が限られており、テスト工程を経験してきました。
当社へ入社を決めた理由は、コーディングがしたいという思いを面接時に伝えた際、面接担当者から「実装を含め要件定義から納品まで、幅広い工程を経験できる」と聞いたことです。
実際に、入社後3ヶ月目からはWebシステムの改修案件で新規機能の実装を担当させていただき、やりたかったことが実現できました。今後は、技術の幅を広げるため、JavaやPythonなどの案件にも挑戦していきたいと考えています。
当社の魅力は、手厚い教育体制と相談しやすい環境が整っていることだと感じています。担当する案件では、先輩SEがついて、質問や定期的なMTGなどで丁寧に指導いただいています。そのため、安心して業務を進めています。
また、周囲の先輩方にも気軽に相談できるため、困ったときにはすぐに助けてもらっています。私のようにエンジニアとしての経験が浅い方でも、経験豊富な先輩方から指導を受けながら成長できる環境を求めているなら、当社は最適な職場だと思います。
子供のころからパソコンは身近にありながら、プログラム等は大学の講義で初級プログラミングを学んだ程度でIT業界に入りました。そこでは長続きせず、長らくフリーターとして働きIT業界とは縁を切っていました。
前職の講師業で本格的にプログラミングを学び直し、当社へは閑散期に出向していた経緯から前会社解散を機に入社しました。上下関係などは良い意味で緩くて話をしやすく、相談に乗ってもらったり調べたり学びながらやっています。
最初の頃は知識も経験もキャリアも無く大変でしたが、今ではお客様に良い評価をいただけるようになってきました。
前職の講師業とは全然違う業務ですが、一度離れたとはいえIT業の方が向いていると当社に来たのは正解だったと思います。
ただ、ここ数年でIT業界を取り巻く環境が大きく様変わりして中々についていくのが大変になってきました。
IT業もどんどん変わっていくのでしょう。新しいことに挑戦して、開拓していけるような方が入ってきてくれたら嬉しいですね。
新卒のみなさんの「スキルがないかも・・・」「研修はあるかな?」「職場に馴染めるか心配」といった不安を解消するため、様々な取り組みを行っています。
経験豊富な先輩社員がOJTトレーナーとしてマンツーマンで丁寧に指導します。また、定期的な面談で一人ひとりの成長をサポートしながら進捗状況や課題を明確にし、改善点を指導しています。
さらに、歓迎会や定例MTGなどを通じて、風通しの良い職場環境づくりを心掛けています。
あなたの成長を全力で応援しますので、安心してご入社ください。
経験を積んだエンジニアのみなさんの「キャリアアップはできるか」「新しい環境に馴染めるか心配」といった不安を解消するため、様々な取り組みを行っています。
あなたの豊富な経験やスキルを活かせるよう、新技術の導入プロジェクトを提供し、挑戦の機会をご提供したり、開発チームのチームリーダー・トレーナーとしての活躍の場をご用意しています。また、会社の方向性を共有し、安心して長く働ける環境づくりにも力を入れています。
経験とスキルに見合った待遇を提供し、働きやすい職場環境を整えることで、あなたの実力を最大限に発揮できるようサポートします。